特許
J-GLOBAL ID:200903075738174424

無段変速機の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-322774
公開番号(公開出願番号):特開平7-172218
出願日: 1993年12月21日
公開日(公表日): 1995年07月11日
要約:
【要約】【目的】アンチスキッド制御装置(ABS)を備えた車両のABS作動時に,車速変動に応じて無段変速機の変速比を可変として、当該ABSによる車輪のロックを防止しながら舵取り効果や制動距離を確保する。【構成】ABS作動信号を検出したら,例えばABS作動開始時点の直前車速VASに応じた直前変速比CDAS と,ABS作動開始時点の直前スロットル開度THAS一定である最大変速比CHiとを結ぶ直線をABS変速パターンとすると共に、このABS変速パターンの変速比制御曲線を車速Vに関する関数に置換し、以後,ABS作動中は、各制御時間毎の車速Vを用いてこのABS変速パターンに従って無段変速機の変速比を制御することにより、エンジンブレーキによる減速効果を高めると共にエンジンの駆動回転力によって制動力が減少された車輪を速やかに増速して舵取り効果や制動効果を向上する構成とした。
請求項(抜粋):
制動系にアンチスキッド制御装置を備えた車両にあって、無段変速機の変速パターンを制御する変速パターン制御手段を備えた無段変速機の制御装置において、前記制動系のアンチスキッド制御装置からの信号に基づいて当該アンチスキッド制御装置が作動中であることを検出するアンチスキッド作動検出手段と、車両の前後方向車速を検出する車速検出手段と、前記アンチスキッド作動検出手段の検出信号及び車速検出手段の検出信号に基づいて,アンチスキッド制御装置の作動中の前記変速パターン制御装置による無段変速機の変速パターンを,車速変動に対して変速比が変化する変速パターンに変更設定する変速パターン変更手段とを備えたことを特徴とする無段変速機の制御装置。
IPC (5件):
B60K 41/26 ,  B60T 8/58 ,  F16H 9/00 ,  F16H 61/10 ,  F16H 59:54
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (7件)
  • 特開平2-234851
  • 特開平2-234851
  • 特開平3-056758
全件表示

前のページに戻る