特許
J-GLOBAL ID:200903075742295520

演奏中に宣伝映像を合成表示するカラオケ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-067038
公開番号(公開出願番号):特開平11-265189
出願日: 1998年03月17日
公開日(公表日): 1999年09月28日
要約:
【要約】【課題】 カラオケ映像とうまく組み合わせて宣伝広告映像を表示する。【解決手段】 各タイトルの宣伝映像番組には、その宣伝映像を前記カラオケ映像に組み合わせるべく特定された前記楽曲の識別子と、その組み合わせるタイミングを前記カラオケ伴奏音楽の進行時間軸上において指定する合成時機指定データと、同じ画面の描画エリアにおいてこの宣伝映像を当該カラオケ映像にどのように組み合わせるかを指定する合成態様指定データとが対応づけられている。演奏予約された楽曲の演奏時において、前記データベースを検索してその楽曲に対応づけられている宣伝映像番組を取り出し、この番組に対応づけられている前記合成時機指定データおよび前記合成態様指定データに従って前記カラオケ映像と当該宣伝映像とを組み合わせ合成して表示させる。
請求項(抜粋):
つぎの要件(1)〜(3)を備えるカラオケ装置。(1)各楽曲のカラオケ伴奏音楽を音声出力するとともに適宜な背景映像に歌詞を合成したカラオケ映像を出力するための一群のカラオケデータが多数の楽曲分集約されている。(2)映像出力するための宣伝映像番組が多数のタイトル分データベース化されている。各タイトルの宣伝映像番組には、その宣伝映像を前記カラオケ映像に組み合わせるべく特定された前記楽曲の識別子と、その組み合わせるタイミングを前記カラオケ伴奏音楽の進行時間軸上において指定する合成時機指定データと、同じ画面の描画エリアにおいてこの宣伝映像を当該カラオケ映像にどのように組み合わせるかを指定する合成態様指定データとが対応づけられている。(3)演奏予約された楽曲の演奏時において、前記データベースを検索してその楽曲に対応づけられている宣伝映像番組を取り出し、この番組に対応づけられている前記合成時機指定データおよび前記合成態様指定データに従って前記カラオケ映像と当該宣伝映像とを組み合わせ合成して表示させる。
IPC (3件):
G10K 15/04 302 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/00
FI (3件):
G10K 15/04 302 D ,  G09G 5/00 510 B ,  G09G 5/00 510 Q
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • カラオケ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-066937   出願人:ブラザー工業株式会社, 株式会社エクシング
  • カラオケシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-067287   出願人:村井正次, 木下博文
  • 情報伝送表示方法および情報表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-122686   出願人:株式会社インフォシティ
全件表示
審査官引用 (5件)
  • カラオケ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-066937   出願人:ブラザー工業株式会社, 株式会社エクシング
  • カラオケシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-067287   出願人:村井正次, 木下博文
  • 情報伝送表示方法および情報表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-122686   出願人:株式会社インフォシティ
全件表示

前のページに戻る