特許
J-GLOBAL ID:200903075763212233

中継装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-289657
公開番号(公開出願番号):特開平9-135271
出願日: 1995年11月08日
公開日(公表日): 1997年05月20日
要約:
【要約】【課題】 ネットワーク通信のセキュリティ機能に関し、従来の中継装置は、各パケット毎の送信元、受信先アドレスの方向を対象にフィルタリングするためセキュリティ機能として柔軟性に乏しく、各種プロトコルに対応でき、しかも一方からのアクセスでは通常の双方向通信が可能で、他方からのアクセスでは双方向通信が不能となる様なフィルタリング機能を持った中継装置が望まれる。【解決手段】 ネットワーク上の通信端末間に置かれたフィルタリング機能を持った中継装置に於いて、両通信端末間の通信をフィルタリングすることを、該通信端末アドレスによるセション開設方向で規定する定義手段と、該中継装置に入力されたパケットから該セション開設方向を認識し、これを記憶管理するセション管理手段と、セション開設後の通信について、前記セション管理手段と前記定義手段とによりフィルタリングの是非を決めるフィルタリング手段とを備えることにより課題を解決する。
請求項(抜粋):
ネットワーク上の通信端末間に置かれたフィルタリング機能を有する中継装置に於いて、両通信端末間の通信をフィルタリングすることを、該通信端末アドレスによるセション開設方向で規定する定義手段と、該中継装置に入力されたパケットから該セション開設方向を認識し、これを記憶管理するセション管理手段と、セション開設後の通信について、前記セション管理手段と前記定義手段とによりフィルタリングの是非を決めるフィルタリング手段とを備えたことを特徴とする中継装置。
IPC (4件):
H04L 12/56 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/66
FI (3件):
H04L 11/20 102 A ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • LAN間接続装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-179404   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (1件)
  • LAN間接続装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-179404   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る