特許
J-GLOBAL ID:200903075771524333

再循環及び色混合を備えた反射光学機器を使用する照明器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-133102
公開番号(公開出願番号):特開2006-332042
出願日: 2006年04月11日
公開日(公表日): 2006年12月07日
要約:
【課題】望ましい放射(平行化かつ色混合されたビーム)を得るためのLED光源に対する集光光学機器を提供する。【解決手段】LED光源から指定の光出力を得るための様々な光学的技術。1つの技術は、LED又はLEDアレイを取り囲む放物形反射体を用いて平行ビームを生成するものであり、放物形反射体の出射開口部は、望ましい大きさの開口部を有する反射ディスクによって形成されている。開口部の外側のあらゆる発生した光は、放物形反射体内に反射して戻され、光が開口部を出るまで再び反射される。異なるLED又は活性化された蛍光体からの異なる光の色を混合するために、混合トンネルが使用される。混合トンネルは、光の選択した色又は偏光を選択的に反射して混合トンネルの単一出力ポートまで通す傾斜2色性ミラー又は傾斜偏光ミラーを含む。蛍光体を活性化する効率的でコンパクトな方法、及び他の光学的技術も説明する。【選択図】図2A
請求項(抜粋):
少なくとも1つの発光要素、及び 前記少なくとも1つの発光要素からの光を受光する反射壁を備えた反射体を含む集光光学機器、 を含み、 前記壁は、前記少なくとも1つの発光要素によって発せられた光をほぼ平行化するために該少なくとも1つの発光要素に対して角度を成しており、前記集光光学機器は、第1の断面区域を有する端部を有し、 前記集光光学機器の前記端部における部分反射要素、 を更に含み、 前記部分反射要素は、適用システムのある一定の判断基準を満足する光を伝達し、該一定の判断基準を満足しない光を前記少なくとも1つの発光要素に向けて反射して戻し、該部分反射要素に向けて前記集光光学機器によって再反射して戻すためのものである、 光源と、 仮に反射されなかった場合は適用システムにおいて有効に使用されないであろう光を反射する前記部分反射要素によって伝達された該光を使用するために前記光源に光学結合した適用システムと、 を含むことを特徴とする光システム。
IPC (7件):
F21S 2/00 ,  F21V 7/00 ,  F21S 8/10 ,  F21V 17/00 ,  G03B 21/14 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133
FI (5件):
F21M1/00 K ,  F21M3/02 E ,  G03B21/14 A ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/1335
Fターム (27件):
2H088EA12 ,  2H088HA21 ,  2H088HA28 ,  2H088MA04 ,  2H088MA06 ,  2H091FA14Z ,  2H091FA17Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FA50Z ,  2H091FC14 ,  2H091FD23 ,  2H091LA20 ,  2H091LA21 ,  2H091MA07 ,  2K103AA01 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BA08 ,  2K103BA09 ,  2K103BA11 ,  2K103CA75 ,  3K042AC06 ,  3K042BA07 ,  3K042BB03 ,  3K042BE01 ,  3K042CA02 ,  3K042CD00
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 米国特許第6,133,589号
  • 米国特許第6,274,399号
  • 米国特許第6,274,924号
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る