特許
J-GLOBAL ID:200903075772783677

液体現像剤、その製造方法及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-397999
公開番号(公開出願番号):特開2002-278170
出願日: 2001年12月27日
公開日(公表日): 2002年09月27日
要約:
【要約】【課題】 形成される画像の転写効率及び繰り返し使用に対する耐性が高い液体現像剤及びその製造法、画像形成装置を提供する。【解決手段】 液体現像剤は、電気絶縁性の担体液に不溶な樹脂粒子の表面に偏って分布する色素粒子を有するトナー粒子が担体液に分散されたもので、樹脂粒子の相互接触が色素粒子によって抑制される。樹脂粒子の表面を被覆するように色素粒子がトナー粒子表面に偏って分布する。液体現像剤は、樹脂粒子分散液中で色素粒子を混練して樹脂粒子表面に着色剤粒子を圧着させて製造する。画像形成装置の潜像保持体は転写体に押圧され、潜像保持体の表面は転写体に対して走行周速差を有する。
請求項(抜粋):
樹脂及び前記樹脂の表面に偏って分布する色素粒子を有するトナー粒子と、電気絶縁性の担体液とを備えることを特徴とする液体現像剤。
IPC (3件):
G03G 9/12 311 ,  G03G 9/13 ,  G03G 15/10
FI (3件):
G03G 9/12 311 ,  G03G 15/10 ,  G03G 9/12 321
Fターム (8件):
2H069AA03 ,  2H069CA01 ,  2H069DA00 ,  2H069DA02 ,  2H074AA03 ,  2H074BB02 ,  2H074BB43 ,  2H074BB60
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 湿式現像剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-085953   出願人:大日本印刷株式会社
  • 特開昭54-009634
  • 湿式現像剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-091197   出願人:大日本印刷株式会社
審査官引用 (3件)
  • 湿式現像剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-085953   出願人:大日本印刷株式会社
  • 特開昭54-009634
  • 湿式現像剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-091197   出願人:大日本印刷株式会社

前のページに戻る