特許
J-GLOBAL ID:200903075793861082

再生装置、コンテンツ再生システムおよびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-057466
公開番号(公開出願番号):特開2006-245899
出願日: 2005年03月02日
公開日(公表日): 2006年09月14日
要約:
【課題】 再生されたコンテンツについてユーザが興味や関心を示した部分を把握できるようにすること。【解決手段】 PC30は、再生中のコンテンツ40に対する操作指令を監視して1倍速以下の再生速度で再生された区間を特定し、特定された区間を示す区間情報を用いて再生中のコンテンツ40に対する再生履歴データ60を作成し、HD308に記憶する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
コンテンツを再生する再生手段と、 操作手段と、 前記再生手段により再生中のコンテンツに対する前記操作手段からの操作指令を監視し、前記コンテンツのうち1倍速以下の再生速度で再生された区間を特定する特定手段と、 前記特定手段により特定された区間を示す情報を用いて前記コンテンツの再生履歴データを作成する作成手段と、 前記作成手段により作成された再生履歴データを記憶手段に記憶する制御手段と を具備することを特徴とする再生装置。
IPC (2件):
H04N 7/173 ,  H04N 5/93
FI (3件):
H04N7/173 640Z ,  H04N7/173 610Z ,  H04N5/93 Z
Fターム (12件):
5C053FA23 ,  5C053JA30 ,  5C053KA24 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C164FA02 ,  5C164SA21S ,  5C164UB38S ,  5C164UD21P ,  5C164UD33P ,  5C164YA09 ,  5C164YA10
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る