特許
J-GLOBAL ID:200903075800656856

排気ガス浄化触媒とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野口 繁雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-304776
公開番号(公開出願番号):特開平6-126174
出願日: 1992年10月17日
公開日(公表日): 1994年05月10日
要約:
【要約】【目的】 リーン領域で使用する自動車エンジンの排気ガス中のNOxや、還元性ガスを含まないガス中のNOxに対しても活性を示すようにする。【構成】 希土類金属と貴金属を合金化させてMmPd系、CeRu系、CePd系、LaRu系又はLaPd系合金を形成した後、この合金を加熱して水素と接触させ、冷却して水素を合金中に取り込ませて水素貯蔵活性をもたせる。これらの触媒はA/Fが14.5以上のリーン領域においても、THCとCOに対してはほぼ100%の除去活性を示し、NOxに対しても十分な除去活性を示す。HCとCOを全く含まないNOとN2の混合ガス中のNOも除去することができる。
請求項(抜粋):
希土類金属、貴金属及び水素からなる水素貯蔵活性を備えた合金であり、MmPd系、CeRu系、CePd系、LaRu系及びLaPd系のうちのいずれかにてなる排気ガス浄化触媒。
IPC (4件):
B01J 23/56 301 ,  B01J 23/56 ZAB ,  B01D 53/36 ZAB ,  B01D 53/36 104
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-322745
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-322745

前のページに戻る