特許
J-GLOBAL ID:200903075810609856

連接取付可能な筐体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 淳二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-180151
公開番号(公開出願番号):特開2001-007554
出願日: 1999年06月25日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 連接して取り付ける場合に、縦または横方向の筐体同士の相対的な取り付け位置決めが容易な、連接取付可能な筐体の構造を提供する。【解決手段】 略箱形の連接取付可能な筐体(表示ユニット4)であって、連接取り付け時に除去されるノックアウト部4eがその側面に形成され、そのノックアウト部4eを除去し、隣接する筐体(表示ユニット4)同士の位置決めを行う位置決めピン6を挿通させる挿通溝4fを形成し、挿通溝4fに位置決めピン6を挿通させて筐体(表示ユニット4)同士の位置決めを行う。
請求項(抜粋):
略箱形の連接取付可能な筐体であって、連接取り付け時に除去されるノックアウト部がその側面に形成され、そのノックアウト部を除去することによって、隣接する前記筐体同士の位置決めを行うピンを挿通させる、挿通孔または挿通溝が形成されていることを特徴とする連接取付用の筐体。
FI (2件):
H05K 5/02 V ,  H05K 5/02 E
Fターム (24件):
4E360AB02 ,  4E360AB12 ,  4E360AB17 ,  4E360AB18 ,  4E360AB20 ,  4E360BC03 ,  4E360BC05 ,  4E360CA08 ,  4E360EB02 ,  4E360EB03 ,  4E360EC05 ,  4E360EC12 ,  4E360EC16 ,  4E360ED02 ,  4E360ED03 ,  4E360ED08 ,  4E360ED17 ,  4E360ED28 ,  4E360ED29 ,  4E360FA02 ,  4E360GA07 ,  4E360GA08 ,  4E360GA53 ,  4E360GB99
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る