特許
J-GLOBAL ID:200903075816723375

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  塚本 豊 ,  中田 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-034155
公開番号(公開出願番号):特開2004-242785
出願日: 2003年02月12日
公開日(公表日): 2004年09月02日
要約:
【課題】遊技と連携した表示により遊技性を向上させること。【解決手段】可変表示を行なった後表示結果を導出可能な可変表示装置を有し、表示結果が予め定められた特定の表示態様(大当り表示態様)となったことを条件として、遊技者にとって有利な特定遊技状態(大当り遊技状態)に制御される遊技機(パチンコ遊技機)であって、可変表示装置は、遊技盤に設けられる盤表示装置(盤表示装置44a)と、遊技機の前側部分を構成する遊技機前側部材に設けられる前側部表示装置(前側部表示装置44b)とを含み、盤表示装置を制御する盤表示制御手段(盤表示制御基板75a)と、前側部表示装置を制御する前側部表示制御手段(前側部表示制御基板75b)とを含み、盤表示制御手段および前側部表示制御手段は、盤表示装置での表示内容と前側部表示装置での表示内容とが連携して進行する態様で遊技を演出する表示をする制御を行なう。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
可変表示を行なった後表示結果を導出可能な可変表示装置を有し、前記表示結果が予め定められた特定の表示態様となったことを条件として、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御される遊技機であって、 前記可変表示装置は、遊技盤に設けられる盤表示装置と、前記遊技機の前側部分を構成する遊技機前側部材に設けられる前側部表示装置とを含み、 前記盤表示装置を制御する盤表示制御手段と、 前記前側部表示装置を制御する前側部表示制御手段とを含み、 前記盤表示制御手段および前記前側部表示制御手段は、前記盤表示装置での表示内容と前記前側部表示装置での表示内容とが連携して進行する態様で遊技を演出する表示をする制御を行なうことを特徴とする、遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (3件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 314
Fターム (13件):
2C088AA17 ,  2C088AA34 ,  2C088AA42 ,  2C088AA44 ,  2C088BA09 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088EA10 ,  2C088EB15 ,  2C088EB28 ,  2C088EB36 ,  2C088EB58

前のページに戻る