特許
J-GLOBAL ID:200903075853318723

ヒータユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-003754
公開番号(公開出願番号):特開平6-206436
出願日: 1993年01月13日
公開日(公表日): 1994年07月26日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、車両用座席等、表皮と吊り溝を有するメインパッド間に装着され、着座面の暖房に使用されるヒータユニットに関するもので異物感の無い、そして安定した動作が得られるヒータユニットの提供をする。【構成】 支持体2に配設されたヒータ線3と電力を供給するリード線4とこのリード線4とヒータ線3の間に直列に接続されたサーモスタット5よりなるヒータユニットの略中央部にスリット6で舌片7を設けた位置に前記サーモスタット5を配置しメインパッド9の吊り溝11に位置させサーモスタット5の配置のばらつきによる座席表面部への温度変化をなくし常に安定した作動を得る。
請求項(抜粋):
柔軟性を有する支持体に配設されたヒータ線と、このヒータ線に電力を供給するリード線と、このリード線と前記ヒータ線間に直列に接続されるサーモスタットで構成され、前記支持体の略中央部にスリットで形成される舌片を設け、この舌片に前記サーモスタットを配置したヒータユニット。
IPC (3件):
B60H 1/22 ,  A47C 7/74 ,  H05B 3/34

前のページに戻る