特許
J-GLOBAL ID:200903075863939521

画像記録材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-351269
公開番号(公開出願番号):特開2001-166487
出願日: 1999年12月10日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 明室処理を行え、レーザーフレアの影響を受けにくく、鮮鋭な画像記録が可能な画像記録材料を提供する。【解決手段】 感光性製版材料1は、基板7の上にフォトポリマー層5、その上にオーバーコート層3を形成したものである。高感度フォトポリマー層5は記録レーザー光9の選択的な照射を受けて2光子吸収を生じ、選択的な固化が生じる。オーバーコート層3は、記録レーザー光9は透過するが、それより短い波長の光10は吸収あるいは反射して通過させない。さらに、記録レーザー光9の波長(700〜800nm)より長い波長の光は通し、それよりも短い波長の光(可視光や紫外光)をカットする物質を、フィルター膜としてオーバーコート層3用の塗布液溶解ないし分散して塗布する。
請求項(抜粋):
記録レーザー光を照射されて2光子吸収現象による光重合反応が生じるフォトポリマー感光材料膜と、該フォトポリマー感光材料膜の上に形成された、上記記録レーザー光より波長の短い光をカットするフィルター膜と、を具備することを特徴とする画像記録材料。
IPC (2件):
G03F 7/11 501 ,  G03F 7/00 503
FI (2件):
G03F 7/11 501 ,  G03F 7/00 503
Fターム (12件):
2H025AA02 ,  2H025AB03 ,  2H025AC08 ,  2H025AD01 ,  2H025BC81 ,  2H025BJ00 ,  2H025DA03 ,  2H096AA06 ,  2H096BA05 ,  2H096CA20 ,  2H096EA04 ,  2H096EA23
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 画像形成材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-052522   出願人:コニカ株式会社
  • 特開昭61-117549
  • 特開平2-089055
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 画像形成材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-052522   出願人:コニカ株式会社
  • 特開昭61-117549
  • 特開昭61-117549
全件表示

前のページに戻る