特許
J-GLOBAL ID:200903076013299910

ねじり疲労特性を向上した高周波焼入れ軸物部品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 植木 久一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-237996
公開番号(公開出願番号):特開平7-090379
出願日: 1993年09月24日
公開日(公表日): 1995年04月04日
要約:
【要約】【目的】 ねじり疲労特性を更に向上し、近年のニーズに応えることのできる高周波焼き入れ軸物部品を提供する。【構成】 化学成分組成を調整した鋼を素材とし、該素材を所定の軸物部品形状に成形加工した後、硬さがHVで450となる有効硬化層深さCDと高周波焼入れ軸物の半径Rとの比(CD/R)が0.3〜0.7となる様に高周波焼入れおよび焼戻しを行ない、引き続き該軸物部品に対してショット粒硬さHRC50以上、ショット粒径0.3〜1mm、ショット粒子投射速度60m/sec以上の条件下でショットピーニングを施し、更にショット粒硬さHRC50以上、ショット粒径0.03〜0.5mmの範囲で且つ一段目より粒径の小さなショット粒でショットピーニングを施し、部品の表面圧縮残留応力を700N/mm2 以上にする。
請求項(抜粋):
C:0.30〜0.6%(重量%の意味、以下同じ),Si:0.01〜1%,Mn:0.60〜2%,Al:0.010〜0.05%,N:0.0030〜0.02%を夫々含有すると共に、下記(1)〜(3)の少なくともいずれかを含み(但し、下記(3)を単独で含む場合を除く)、(1)Mo:0.20〜1%,Ni:0.20〜2%,Cr:0.3〜2%およびB:0.0005〜0.005%よりなる群から選ばれる1種以上の元素(2)Nb:0.010〜0.5%,Ti:0.005〜0.2%およびV:0.010〜0.5%よりなる群から選ばれる1種以上の元素(3)Pb:0.02〜0.30%,Bi:0.02〜0.30%,Te:0.001〜0.10%,Ca:0.0003〜0.01%,In:0.005〜0.1%およびS:0.1%以下よりなる群から選ばれる1種以上の元素残部Feおよび不可避不純物からなり、且つ不可避不純物中のPを0.015%以下,Oを0.0020%以下に夫々抑制してなる鋼を素材とし、該素材を所定の軸物部品形状に成形加工した後、硬さがHVで450となる有効硬化層深さCDと高周波焼入れ軸物の半径Rとの比(CD/R)が0.3〜0.7となる様に高周波焼入れおよび焼戻しを行ない、引き続き該軸物部品に対してショット粒硬さHRC50以上、ショット粒径0.3〜1mm、ショット粒子投射速度60m/sec以上の条件下でショットピーニングを施し、更にショット粒硬さHRC50以上、ショット粒径0.03〜0.5mmの範囲で且つ一段目より粒径の小さなショット粒でショットピーニングを施し、部品の表面圧縮残留応力を700N/mm2 以上にすることを特徴とするねじり疲労特性を向上した高周波焼入れ軸物部品の製造方法。
IPC (8件):
C21D 9/28 ,  B24C 1/10 ,  C21D 6/00 ,  C21D 7/06 ,  C21D 8/06 ,  C22C 38/00 301 ,  C22C 38/58 ,  C22C 38/60
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る