特許
J-GLOBAL ID:200903076038850891

多周波共用アンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-326316
公開番号(公開出願番号):特開2001-144524
出願日: 1999年11月17日
公開日(公表日): 2001年05月25日
要約:
【要約】【課題】 低姿勢で、かつ多周波を送受信可能な多周波共用アンテナを提供する。【解決手段】 接地導電体(3)と、前記接地導電体に略平行な第1の部分(12)と、前記接地導電体に略垂直な第2の部分(11)とを有し、前記第1の部分の端部が開放端とされ、前記第2の部分の端部が前記接地導電体と電気的に接続されるL字形導電体(1)と、一端部が前記L字形導電体の前記第1の部分の一点と電気的に接続され、他端部が給電点に電気的に接続される垂直導電体(2)と、一端部が開放端とされ、他端部が前記垂直導電体と電気的に接続されるn(n≧1)個の導電体(6)とを有し、前記L字形導電体と前記垂直導電体とで1つの励振素子を構成し、前記n個の導電体のそれぞれは、前記L字形導電体および前記垂直導電体の一部とでそれぞれ1つの励振素子を構成する。
請求項(抜粋):
接地導電体と、前記接地導電体に略平行な第1の部分と、前記接地導電体に略垂直な第2の部分とを有し、前記第1の部分の端部が開放端とされ、前記第2の部分の端部が前記接地導電体と電気的に接続されるL字形導電体と、一端部が前記L字形導電体の前記第1の部分の一点と電気的に接続され、他端部が給電点に電気的に接続される垂直導電体と、一端部が開放端とされ、他端部が前記垂直導電体と電気的に接続されるn(n≧1)個の導電体とを有し、前記L字形導電体と前記垂直導電体とで1つの励振素子を構成し、前記n個の導電体のそれぞれは、前記L字形導電体および前記垂直導電体の一部とで、それぞれ1つの励振素子を構成することを特徴とする多周波共用アンテナ。
IPC (2件):
H01Q 9/36 ,  H01Q 5/01
FI (2件):
H01Q 9/36 ,  H01Q 5/01
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開昭62-279704
  • 特開昭62-066703
  • アンテナ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-251450   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る