特許
J-GLOBAL ID:200903076049678128

水中油型エマルジョン組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-096575
公開番号(公開出願番号):特開平9-276684
出願日: 1996年04月18日
公開日(公表日): 1997年10月28日
要約:
【要約】【課題】 長期貯蔵安定性の優れたワックス、シリコーン油の水中油型エマルジョン組成物の提供。【解決手段】 下式A、BおよびCで示される繰り返し単位からなり、これらの単位のモル比A:B:Cが10〜50:40〜60:5〜40であって、重量平均分子量が1,000〜50,000であるα-オレフィン-無水マレイン酸-アリルエーテル共重合体【化1】(式中、Rは炭素数が18〜98の直鎖または分岐のアルキル基を、R1 は炭素数が2〜10の直鎖または分岐のアルキル基を、R2 は炭素数が1〜3のアルキル基またはアシル基を示す。nは1〜100の整数を示す。)またはその塩を乳化剤として、水性媒体中に油性液状有機化合物を粒子状に分散してなる水中油型エマルジョン組成物。
請求項(抜粋):
下式A、BおよびCで示される繰り返し単位からなり、これらの単位のモル比A:B:Cが10〜50:40〜60:5〜40であって、重量平均分子量が1,000〜50,000であるα-オレフィン-無水マレイン酸-アリルエーテル共重合体【化1】(式中、Rは炭素数が18〜98の直鎖または分岐のアルキル基を、R1 は炭素数が2〜10の直鎖または分岐のアルキル基を、R2 は炭素数が1〜3のアルキル基またはアシル基を示す。nは1〜100の整数を示す。)を乳化剤として、水性媒体中に油性液状有機化合物を粒子状に分散してなる水中油型エマルジョン組成物。
IPC (10件):
B01F 17/52 ,  B01F 17/38 ,  B01J 13/00 ,  C09G 1/04 ,  C09K 3/00 112 ,  C08F210/00 MJM ,  C08F210/00 MJR ,  C08F216/18 MKX ,  C08F222/06 MLQ ,  C09K 3/18 101
FI (10件):
B01F 17/52 ,  B01F 17/38 ,  B01J 13/00 A ,  C09G 1/04 ,  C09K 3/00 112 D ,  C08F210/00 MJM ,  C08F210/00 MJR ,  C08F216/18 MKX ,  C08F222/06 MLQ ,  C09K 3/18 101

前のページに戻る