特許
J-GLOBAL ID:200903076061314344

循環水浄化滅菌装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-150290
公開番号(公開出願番号):特開2000-334447
出願日: 1999年05月28日
公開日(公表日): 2000年12月05日
要約:
【要約】【課題】 コンパクトでかつレジオネラ属菌を含むバクテリア細菌などを滅菌し、水中の有機化合物を分解するとともに水質のアルカリ化ができる循環水浄化滅菌装置を提供することである。【解決手段】 循環水系に用いられる循環水浄化滅菌装置において、循環水系の主配管系以外にバイパス配管を有するとともに、前記バイパス配管に、筒状容器と、前記筒状容器の中心部に配設された紫外線ランプと、前記紫外線ランプの外周を取囲む透光性保護管と、前記透光性保護管の周囲に配設されたスパイラル状の透過接触性光触媒フィルターとを有する滅菌装置を有する。
請求項(抜粋):
循環水系に用いられる循環水浄化滅菌装置において、循環水系の主配管系以外にバイパス配管を有するとともに、前記バイパス配管に、筒状容器と、前記筒状容器の中心部に配設された紫外線ランプと、前記紫外線ランプの外周を取囲む透光性保護管と、前記透光性保護管の周囲に配設されたスパイラル状の透過接触性光触媒フィルターとを有する滅菌装置を有することを特徴とする循環水浄化滅菌装置。
IPC (3件):
C02F 1/32 ,  C02F 1/72 101 ,  B01J 35/02
FI (3件):
C02F 1/32 ,  C02F 1/72 101 ,  B01J 35/02 J
Fターム (20件):
4D037AA02 ,  4D037AA08 ,  4D037AB02 ,  4D037AB03 ,  4D037BA18 ,  4D037CA02 ,  4D037CA11 ,  4D050AA04 ,  4D050AA08 ,  4D050AB06 ,  4D050AB11 ,  4D050BB01 ,  4D050BC06 ,  4D050BC09 ,  4D050BD02 ,  4D050CA07 ,  4D050CA15 ,  4G069AA20 ,  4G069BA48A ,  4G069CA05

前のページに戻る