特許
J-GLOBAL ID:200903076096524295

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-156834
公開番号(公開出願番号):特開平11-003015
出願日: 1997年06月13日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 廃棄される現像剤を現像剤回収容器内に効率よく収容する。またこの現像剤回収容器を大容量化して画像形成装置本体内に効率よく配置する。【解決手段】 画像形成後に像担持体10上に残存した現像剤を回収して収容する現像剤回収装置30を備えた画像形成装置において、現像剤回収装置30は、少なくとも、現像剤を収容する廃棄現像剤回収容器31と、廃棄現像剤回収容器31の廃棄現像剤受け口部32から廃棄現像剤回収容器31内部へ現像剤を搬送する現像剤搬送スクリュー部材33とから構成され、現像剤搬送スクリュー部材33のスクリュー羽根部33B間にパドル部33Cを形成した画像形成装置。
請求項(抜粋):
画像形成後に像担持体上に残存した現像剤を回収して収容する現像剤回収装置を備えた画像形成装置において、前記現像剤回収装置は、少なくとも、現像剤を収容する現像剤回収容器と、前記現像剤回収容器の現像剤受け口部から現像剤回収容器内部へ現像剤を搬送する現像剤搬送スクリュー部材と、から構成され、前記現像剤搬送スクリュー部材のスクリュー羽根部間にパドル部を形成したことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/10 ,  G03G 15/00 550 ,  G03G 15/08 507
FI (3件):
G03G 21/00 326 ,  G03G 15/00 550 ,  G03G 15/08 507 D
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭60-143377
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-295521   出願人:コニカ株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開昭58-114081
  • 現像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-144355   出願人:コニカ株式会社

前のページに戻る