特許
J-GLOBAL ID:200903076110944057

チャット方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-292617
公開番号(公開出願番号):特開2002-108792
出願日: 2000年09月26日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 過去の発言内容を参照でき、チャットに参加していなかった者でも後から発言内容を参照でき、後からチャットルームに入ったユーザがそれまでの発言内容を参照できるようにするとともに、無関係なユーザには発言内容を参照させないようにする。【解決手段】 ユーザ認証部104は、格納してある発言内容を参照できるアクセス権を所有しているかどうかを調べる。発言内容格納領域105は、チャットルーム103にて発言された内容をリアルタイムで保存する。検索部106は、発言内容格納領域105からクライアントからの条件に合った発言を検索する。通知手段107は、過去の発言内容が参照されたことを、チャットルーム103にいる全員へ通知する。
請求項(抜粋):
複数のクライアントがネットワークを介してサーバに接続して、サーバの中のチャットルームで発言し合い、その発言内容を前記サーバ内の発言内容格納領域に格納するチャット方法において、チャットルームに入室する全部のクライアントにアクセス権を設定するとともに、チャットルームに入室する一部又は全部のクライアントの了承に基づいてチャットルーム外のクライアントにもアクセス権を設定するステップと、前記チャットルーム内のクライアントの発言内容をチャットルーム内に表示しつつ発言し合うステップと、前記アクセス権を保有する者のみが、前記発言内容格納領域に格納された過去の発言内容にアクセスするステップとを含むことを特徴とするチャット方法。
IPC (3件):
G06F 13/00 650 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 120
FI (3件):
G06F 13/00 650 B ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 120 B
Fターム (5件):
5B075KK43 ,  5B075KK54 ,  5B075KK63 ,  5B075ND20 ,  5B075PQ02
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る