特許
J-GLOBAL ID:200903076133961099

分散コンテンツ電子商取引システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-004901
公開番号(公開出願番号):特開平10-207945
出願日: 1998年01月13日
公開日(公表日): 1998年08月07日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークを通じて商取引を行なうためのさらに効率的かつ有効な方法を提示する。【解決手段】 ネットワーク21を通じて行なう分散電子商取引に際し、トランザクション機能と販売コンテンツを分離し、電子商取引のトランザクション機能は商取引サービスプロバイダが管理する電子商取引サーバ23に、販売コンテンツは販売者が管理する販売者コンテンツサーバシステム22に、それぞれ割り振る。電子商取引サーバ23は、その電子商取引データベース24上に、各販売者と各購入者25のプロファイルデータ及び販売コンテンツアブストラクトを格納する。購入者25は、電子商取引サーバ23を利用してプロダクトと販売者の情報をブラウズ・検索し、その結果に応じて任意の販売者コンテンツサーバ22上のさらに詳しい情報を引き出し、購入したいプロダクトを選ぶ。買付注文が電子商取引サーバ23に送られると、電子商取引サーバ23は販売者と購入者25の間での勘定の決済を開始し、選択されたプロダクトの注文の処理を開始する。
請求項(抜粋):
販売者コンテンツサーバ及び購入者から構成されるネットワークに接続されている電子商取引サーバと、上記電子商取引サーバに接続されている電子商取引データベースとを有し、上記ネットワークを利用して分散電子商取引を行なうべく、上記電子商取引データベース上に格納されている販売コンテンツと上記販売者コンテンツサーバ上に格納されている販売コンテンツとを上記商取引用サーバが関連づけることを特徴とする電子商取引サーバシステム。
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る