特許
J-GLOBAL ID:200903076139918209

3色型白色光LEDランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-335228
公開番号(公開出願番号):特開2002-060747
出願日: 2000年09月27日
公開日(公表日): 2002年02月26日
要約:
【要約】【課題】 本発明は3色型ランプに関する。ランプは、2つの蛍光体の混合物と、励起エネルギ源としての発光ダイオードとを含む。【解決手段】 本発明は、白色光を発生する3色型ランプに関する。特に本発明は、発光ダイオード、特に青色LEDにより放出される放射線を吸収できるホスト硫化物材料を持つような2つの蛍光体を含む蛍光体混合物に関する。この構成は、2つの蛍光体から放射される光およびLEDから放射される吸収されない光の3つの光源の混合を準備する。蛍光体は、LEDからの放出放射線に関して蛍光体の適合を可能にするために、希土類イオンなどの同じドーパントを包含することができる。各々の光源のパワー比率は、良好な演色が達成されるように変えることができる。本発明はまた、青色光LEDからの放射線を吸収する単一の緑色蛍光体を含む緑色光LEDの代替手段に関する。得られた装置は、高い吸収効率および高い発光等価値を持つ緑色光をもたらす。
請求項(抜粋):
各々がホスト硫化物材料と希土類ドーパントとを含み、且つ、1つの共通な発光ダイオードによって励起可能であるような、第1の蛍光体と第2の蛍光体との混合物を含むことを特徴とする組成物。
IPC (3件):
C09K 11/08 ,  C09K 11/56 CPC ,  H01L 33/00
FI (3件):
C09K 11/08 J ,  C09K 11/56 CPC ,  H01L 33/00 N
Fターム (12件):
4H001CA07 ,  4H001CC14 ,  4H001XA16 ,  4H001XA31 ,  4H001XA38 ,  4H001YA58 ,  4H001YA63 ,  5F041AA11 ,  5F041CA34 ,  5F041CA40 ,  5F041DA26 ,  5F041EE25
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る