特許
J-GLOBAL ID:200903076172388061

感熱記録材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-185243
公開番号(公開出願番号):特開平5-008539
出願日: 1991年06月29日
公開日(公表日): 1993年01月19日
要約:
【要約】【目的】 電子供与性呈色性化合物(発色剤)と電子受容性化合物(顕色剤)との間の反応を利用した可逆的熱発色性組成物において、発色と消色を加熱により行わせることができ、かつ消色温度が発色温度よりも低いものを提供する。【構成】 電子供与性呈色性化合物と電子受容性化合物を加熱溶融により発色記録状態を形成し、発色記録温度よりも低い温度の加熱により記録を消し、消色状態を形成する可逆的感熱記録層を支持体上に設けたものからなり、該記録層と支持体との間に水溶性高分岐層が介在し、かつ該記録層が該電子供与性顕色性化合物及び電子受容性化合物を含む有機溶媒溶液から溶媒を蒸発除去させて形成されたものであることを特徴とする可逆的感熱記録材料。
請求項(抜粋):
電子供与性呈色性化合物と電子受容性化合物を加熱溶融により発色記録状態を形成し、発色記録温度よりも低い温度の加熱により記録を消し、消色状態を形成する可逆的感熱記録層を支持体上に設けたものからなり、該記録層と支持体との間に水溶性高分子層が介在し、かつ該記録層が該電子供与性顕色性化合物及び電子受容性化合物を含む有機溶媒溶液から溶媒を蒸発除去させて形成されたものであることを特徴とする可逆的感熱記録材料。
FI (2件):
B41M 5/18 101 A ,  B41M 5/26

前のページに戻る