特許
J-GLOBAL ID:200903076198959814

アモルファス合金の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-089591
公開番号(公開出願番号):特開2004-292923
出願日: 2003年03月28日
公開日(公表日): 2004年10月21日
要約:
【課題】アモルファス合金基材の表面に結晶相との複合組織を形成し表面硬化したアモルファス合金の製造方法を提供することである。アモルファス合金内部の強度、靭性を維持したまま表面層のみの硬度を上げることができなかった。【解決手段】アモルファス合金基材の表面を硬化し、その方法として、表面をショットピーニング等で活性化させ、その後、熱処理することによって活性化した表面層のみが一部結晶化し、硬化する現象を見出し、解決した。表面のアモルファス相から一部結晶化が起こる結果、そのひずみエネルギーの増大により硬度が上昇して耐傷性に優れたアモルファス合金が得られる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
アモルファス合金基材の表面を酸化物粒子でショットピーニング処理を施して前記アモルファス合金基材の表面を活性化させる工程と、表面を活性化させたアモルファス合金基材を加熱処理する工程とを有するアモルファス合金の製造方法。
IPC (5件):
C22F1/00 ,  C22C5/04 ,  C22C16/00 ,  C22F1/14 ,  C22F1/18
FI (10件):
C22F1/00 B ,  C22F1/00 608 ,  C22F1/00 630C ,  C22F1/00 673 ,  C22F1/00 685Z ,  C22F1/00 694Z ,  C22C5/04 ,  C22C16/00 ,  C22F1/14 ,  C22F1/18 E

前のページに戻る