特許
J-GLOBAL ID:200903076230772306

建築用板材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-078167
公開番号(公開出願番号):特開2008-238421
出願日: 2007年03月26日
公開日(公表日): 2008年10月09日
要約:
【課題】中密度木質繊維板の膨張収縮を抑え、繋ぎ目が盛り上がったり、隙間が出来たりせず、作業性がよく、実加工部の強度を確保し、割れなどの生じない建築用板材を提供し、建物品質を維持することを目的とする。【解決手段】幅方向一端側に上面延在部11aを備え、他端側に下面延在部11bを備えた長尺の中密度木質繊維板11を、その幅よりわずかに狭い矩形断面でほぼ同じ長さの長尺の石膏ボード12の上面に、上面延在部11aを石膏ボード12の幅方向一端部より後退させて石膏ボード12の上面との間に凹型実加工部15を形成するように、また下面延在部11bを石膏ボード12の幅方向他端部より突出させて凹型実加工部15に嵌合する凸型実加工部16を形成するように幅方向にずらして固着一体化させられている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
幅方向一端側に上面延在部を備え、他端側に下面延在部を備えた長尺の中密度木質繊維板を、該中密度木質繊維板の幅よりわずかに狭い矩形断面でほぼ同じ長さの長尺の石膏ボードの上面に、前記上面延在部を前記石膏ボードの幅方向一端部より後退させて前記石膏ボードの上面との間に凹型実加工部を形成するように、また前記下面延在部を前記石膏ボードの幅方向他端部より突出させて前記凹型実加工部に嵌合する凸型実加工部を形成するように幅方向にずらして固着一体化させられていることを特徴とする建築用板材。
IPC (3件):
B27N 3/04 ,  E04F 15/04 ,  B27M 1/00
FI (5件):
B27N3/04 C ,  B27N3/04 B ,  E04F15/04 601Z ,  E04F15/04 F ,  B27M1/00 D
Fターム (51件):
2B250AA05 ,  2B250BA02 ,  2B250BA03 ,  2B250CA11 ,  2B250DA04 ,  2B250EA02 ,  2B250EA13 ,  2B250EA15 ,  2B250FA02 ,  2B250FA21 ,  2B250FA28 ,  2B250FA31 ,  2B250GA06 ,  2B250GA08 ,  2B260AA12 ,  2B260BA01 ,  2B260BA13 ,  2B260BA19 ,  2B260CB01 ,  2B260CB04 ,  2B260CD02 ,  2B260CD23 ,  2B260EA20 ,  2B260EB18 ,  2B260EB19 ,  2B260EB44 ,  2E220AA07 ,  2E220AA12 ,  2E220AA19 ,  2E220AA26 ,  2E220AA33 ,  2E220AA51 ,  2E220AB14 ,  2E220AC03 ,  2E220BB03 ,  2E220CA05 ,  2E220CA07 ,  2E220DA12 ,  2E220DA19 ,  2E220EA04 ,  2E220EA05 ,  2E220FA02 ,  2E220GA22X ,  2E220GA24X ,  2E220GA25X ,  2E220GA27X ,  2E220GB17X ,  2E220GB32X ,  2E220GB44X ,  2E220GB47X ,  2E220GB48X
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る