特許
J-GLOBAL ID:200903076240302995

カメラハウジングの空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-223901
公開番号(公開出願番号):特開2002-040554
出願日: 2000年07月25日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】カメラハウジング内に送風機とヒータとから成る空気調和装置を配置し、送風機のファンのオン/オフ、回転方向、及びヒータのオン/オフを制御することにより各種目的でカメラハウジング内の空調を簡易な装置により行うことができるカメラハウジングの空気調和装置を提供する。【解決手段】カメラハウジング14に設置される内気循環型の空気調和装置は、送風機26とヒータ32を有する。送風機26のファン30が正転すると、送風機26の吸込み口26Aから空気が吸い込まれ、その空気が前面ガラス18に吹き出される。このとき、ヒータ32をオンにすれば前面ガラス18に吹き出される空気が温風となり前面ガラス18の曇りが除去、防止される。一方、送風機26のファン30が逆転するとカメラ本体22に空気が吹き当てられ、このときヒータ32をオフにすると、カメラを冷却することができる。
請求項(抜粋):
カメラを収納すると共に、カメラの撮影レンズに対向した前端部に前面ガラスが取り付けられたカメラハウジングの空気調和装置において、吹出し口と吸込み口とを備え、前記吸込み口から空気を吸い込み、前記吹出し口から空気を吹き出すことによって前記保護ガラスの内面側に空気を送風する送風手段と、前記送風手段の前記吹出し口から吹き出される空気、又は、前記吸込み口から吸い込まれる空気を加熱する加熱手段と、前記送風手段を駆動するか否かを制御すると共に、前記送風手段による送風の方向を前記吹出し口から空気を吹き出す方向と、前記吸込み口から空気を吹き出す逆方向とに切り換える送風制御手段と、前記加熱手段を駆動するか否かを制御する加熱制御手段と、を備えたことを特徴とするカメラハウジングの空気調和装置。
IPC (2件):
G03B 17/56 ,  H04N 5/225
FI (2件):
G03B 17/56 H ,  H04N 5/225 E
Fターム (8件):
2H105DD06 ,  2H105DD08 ,  5C022AA00 ,  5C022AC27 ,  5C022AC54 ,  5C022AC64 ,  5C022AC74 ,  5C022AC77

前のページに戻る