特許
J-GLOBAL ID:200903076274004349

超音波フェーズドアレイ変換器及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-199200
公開番号(公開出願番号):特開平7-107595
出願日: 1994年08月24日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、例えば医療診断の分野で使用される超音波広帯域フェーズドアレイ変換器を提供することである。【構成】 変換器アレイは、最小及び最大の厚みを有する複数の圧電要素を備えている。一実施例では、最大の厚みは最小の厚みの140%より小さいか、もしくは等しい。別の実施例では、最大の厚みは最小の厚みの140%より大きく、変換器アレイを広開口二次元変換器アレイの励振に近づけることができる。帯域幅性能をさらに向上させるために1もしくはそれ以上の整合層を使用することができる。更に、本発明の原理を使用して2結晶変換器要素並びに複合変換器構造を形成することができる。
請求項(抜粋):
励振された時に超音波ビームを発生する変換器であって、複数の圧電要素を具備し、上記各要素は被検査領域に対面する表面上の少なくとも第1の点における厚みが上記表面の少なくとも第2の点における厚みよりも小さく、上記表面は非平面であり、上記超音波ビームの幅は、上記要素の励振の周波数に対して逆に変化することを特徴とする変換器。
IPC (8件):
H04R 17/00 332 ,  H04R 17/00 330 ,  H04R 17/00 ,  A61B 8/00 ,  G01N 29/24 ,  G01S 7/02 ,  H01L 41/09 ,  H04R 31/00 330
FI (2件):
H01L 41/08 C ,  H01L 41/08 J
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭64-006754
審査官引用 (2件)
  • 特開昭64-006754
  • 特開昭64-006754

前のページに戻る