特許
J-GLOBAL ID:200903076292402068

マルチプレーヤ型ゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 布施 行夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-342469
公開番号(公開出願番号):特開平7-163752
出願日: 1993年12月14日
公開日(公表日): 1995年06月27日
要約:
【要約】【目的】 複数のプレーヤが任意のグループに分かれてグループ同士で対戦したり、グループ内で競い合ったりするゲームに好適なマルチプレーヤ型ゲーム装置を提供することが目的である。【構成】 各ゲーム機1a〜1fの間にはゲーム空間設定情報を通信するためのゲーム通信ライン7の他に、各プレーヤ9a〜9fの音声情報を通信するための音声通信ライン5R〜5Tが設けられる。そして、プレーヤ9a〜9fが操作するゲーム機1a〜1fはグループ設定部120aの設定により任意のグループに分かれ、各ゲーム機1a〜1fには、音声通信ライン5R〜5Tのうち同一グループのゲーム機が接続される音声通信ラインのみを選択する音声通信ライン選択部130a〜130fが設けられている。従って、各プレーヤ9a〜9fは、同一グループに属するプレーヤ同士のみで音声通信ライン5R〜5Tを介した会話が可能となる。
請求項(抜粋):
複数のゲーム機を含み、所定のゲーム空間内で複数のプレーヤがゲームを行うことができるマルチプレーヤ型ゲーム装置において、前記ゲーム空間の設定情報と前記各プレーヤの音声情報の通信を前記各ゲーム機の間で行うための通信手段が設けられ、前記複数のゲーム機は任意のグループに分けられ、前記通信手段は、同一グループのゲーム機間において各プレーヤの音声情報の通信を行うことを特徴とするマルチプレーヤ型ゲーム装置。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公平3-070993
  • 特公平3-070994
  • 音声仮想定位システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-161622   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス

前のページに戻る