特許
J-GLOBAL ID:200903076297011873

表面処理粉体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-059167
公開番号(公開出願番号):特開2000-219820
出願日: 1999年01月29日
公開日(公表日): 2000年08月08日
要約:
【要約】[課題] (固相-液相)系に於いて,粉体は,一次粒子単位で系に分散される時,その特性が最大限発揮されるが,粉体表面と溶媒との間に親和性が少ないと,粉体はマトリツクス中で凝集体となり不均一分散系にしかならない。そのためマトリツクスを均一系にするには,粉体表面を親媒化する必要がある。[解決手段] 両性電解質で両親媒性の性質を有するポリペプチドを粉体表面に吸着させ,粉体と溶媒との親和性を強化することによつて,粉体が一次粒子単位で均一に分散したマトリツクスを得た。ポリペプチド分子による表面処理粉体は,一次粒子単位に分散した状態の粉体に,ポリペプチドの分散液を,徐々に表面へ吸着させたものであり,マトリツクス中へ粉体を添加する時,粉体表面の親媒性が発揮され一次粒子単位で均一に分散される。又,粉体本来の表面の性質を一時的に強化したり,反対の性質に変えることも可能である。
請求項(抜粋):
平均単一粒子径が0.01〜50ミクロンメートルの各種粉体(無機系及び有機系)の表面を,ポリペプチド及びその派生化合物によつて,該粉体に対して0.1〜5.0重量%の割合で吸着させた表面処理粉体。
Fターム (13件):
4J037AA08 ,  4J037AA11 ,  4J037AA22 ,  4J037AA26 ,  4J037AA27 ,  4J037AA30 ,  4J037CC01 ,  4J037DD05 ,  4J037EE02 ,  4J037EE28 ,  4J037EE43 ,  4J037EE44 ,  4J037FF15

前のページに戻る