特許
J-GLOBAL ID:200903076307798176

道路画像の白線認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-247860
公開番号(公開出願番号):特開平7-105473
出願日: 1993年10月04日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 白線が破線であったり、車両により隠されていても、その位置を認識し、車線の領域を正しく認識できることを目的とする。【構成】 自車両が走行車線を走行しているとき、車両に搭載したレンズ部1および撮像素子2からなるカメラにより走行道路を撮像し、この撮像画像信号をA/D変換して画像メモリ部4に格納する。左側白線検出部5において、道路画像データから左側白線をトラッキングにより検出し、道路モデル修正部10において、道路幅を求め、これから道路モデルを修正する。そして、中央・白線側白線決定部11において、修正された道路モデルをもとに中央白線および右側白線の位置を決定する。
請求項(抜粋):
走行車両の前方を撮像する画像入力手段と、前記画像入力手段からの画像信号をデジタル信号に変換するA/D変換手段と、前記デジタル信号に変換された道路画像データを格納する画像メモリと、前記道路画像データから左側白線を検出する左側白線検出手段と、道路モデルを修正する道路モデル修正手段と、前記修正された道路モデルをもとに中央白線および右側白線の位置座標を決定する中央・右側白線決定手段と、前記決定した白線の位置座標をもとに前方を走行する車両を認識する先行車両認識手段とを備えたことを特徴とする道路画像の白線認識装置。
IPC (5件):
G08G 1/00 ,  G01B 11/24 ,  G05D 1/02 ,  G06T 1/00 ,  H04N 7/18

前のページに戻る