特許
J-GLOBAL ID:200903076374019963

洗濯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲岡 耕作 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-196896
公開番号(公開出願番号):特開2002-011290
出願日: 2000年06月29日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】【課題】洗濯機において、より洗濯性能の向上したものが望まれている。【解決手段】洗濯槽2の水を強制的に循環させることにより、洗濯性能の向上を図る。循環は、循環機構70によって行うが、循環機構70によって循環される水の中にエアー混入装置80によってエアーを混入させる。循環される水にエアーが混入されると、洗濯槽2内へ循環水が注がれたときに、混入されたエアー(気泡)がはじけて細かな気泡へと細分化される。気泡がはじける際には、超音波が発生し、この超音波が衣類に付着した汚れを衣類から分離する手助けをする。【効果】洗濯槽2の水を循環させることにより、洗濯性能が上がり、しかもエアー混入により、洗濯性能がさらに向上する。
請求項(抜粋):
洗濯のために水を溜める洗濯槽と、洗濯槽の外底面に突設され、洗濯槽に水を溜めるときには閉じられ、洗濯槽の水を排水するときには開かれる排水バルブとを有する洗濯機において、洗濯槽の水を、入口から吸い込み、出口から出すことによって、強制的に循環させる循環機構を有し、循環機構で循環される水の中にエアーを混入させるエアー混入手段を設けたことを特徴とする洗濯機。
IPC (4件):
D06F 39/08 331 ,  D06F 39/08 321 ,  D06F 17/12 ,  D06F 23/06
FI (4件):
D06F 39/08 331 ,  D06F 39/08 321 ,  D06F 17/12 ,  D06F 23/06
Fターム (16件):
3B155AA01 ,  3B155AA19 ,  3B155BA03 ,  3B155BB08 ,  3B155CA02 ,  3B155CA06 ,  3B155CA08 ,  3B155CB06 ,  3B155CB44 ,  3B155CB48 ,  3B155FD08 ,  3B155HB05 ,  3B155HB06 ,  3B155MA01 ,  3B155MA02 ,  3B155MA08
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭62-066895
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-209412   出願人:三洋電機株式会社
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-118522   出願人:三洋電機株式会社
全件表示

前のページに戻る