特許
J-GLOBAL ID:200903076425439911

会議録から質問・答弁対応データを作成する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-279691
公開番号(公開出願番号):特開平6-131396
出願日: 1992年10月19日
公開日(公表日): 1994年05月13日
要約:
【要約】【目的】会議録の検索に対し、質問・答弁のデータ、及びデータベースを作成する方式に関するもので、質問・答弁データの登録処理を容易にし、質問・答弁対応表の作成作業の効率向上をはかる。【構成】書誌データ1と本文データ2を処理部3により、定例会ごとに質問・答弁データベース4に収容しておき、検索時には入力部6より検索語を入力し質問・答弁データベース4を検索し、検索結果を画像表示部5に質問・答弁対応表として表示する。
請求項(抜粋):
質問と答弁とを含む会議録について質問と該質問に対応する答弁とにそれぞれ区切りコードと対応する区切りコードとを挿入し、該区切りコードによって質問と対応する答弁とを抽出し両者をグループに配列し直してデータベースに格納し、該データベースを検索することによって目的のグループの質問と答弁とを対比させて出力することを特徴とする会議録から質問・答弁対応データを作成する方法。

前のページに戻る