特許
J-GLOBAL ID:200903076445580467

河川監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-156642
公開番号(公開出願番号):特開平10-002779
出願日: 1996年06月18日
公開日(公表日): 1998年01月06日
要約:
【要約】【課題】水位および水深だけでなく流速も測定することができる。【解決手段】電波送信機28は送受信アンテナ34を介して電波14を、また送受信アンテナ35を介して電波16を川面に向け発射する。電波受信機29は送受信アンテナ34を介して電波14の反射波である電波(反射波)15を、また送受信アンテナ35を介して電波16の反射波である電波(反射波)17を受信する。電波遅延時間・周波数ずれ検出器37は、電波15の遅延時間を検出し、また電波17の周波数ずれを検出する。超音波送信機26は超音波送受信アンテナ36を介して超音波18を川面に向け発射し、超音波受信機27が超音波(反射波)19を受ける。超音波遅延時間検出器38は超音波19の遅延時間を検出する。演算処理部22は、電波15の遅延時間から水位を、電波17の周波数ずれから流速を、また超音波19の遅延時間から水深を演算し出力する。
請求項(抜粋):
電波と超音波とを使用して橋下の水位と前記橋下の川底の深さとを測定する測定手段を備えた河川監視システムにおいて、前記電波を川面に発射し、前記川面で反射し戻ってくる反射波の周波数のずれを検出し前記川面での流速を測定することを特徴とする河川監視システム。
IPC (5件):
G01F 23/28 ,  G01C 13/00 ,  G01P 5/00 ,  G01S 13/88 ,  G01S 15/88
FI (5件):
G01F 23/28 S ,  G01C 13/00 D ,  G01P 5/00 B ,  G01S 13/88 Z ,  G01S 15/88
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平2-083416

前のページに戻る