特許
J-GLOBAL ID:200903076526698004

非焼成色鉛筆芯の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-021214
公開番号(公開出願番号):特開2002-226761
出願日: 2001年01月30日
公開日(公表日): 2002年08月14日
要約:
【要約】【課題】 芯体の強度、筆跡の光沢度及び鮮やかさを持ったメタリック調の非焼成色鉛筆芯を製造し得る方法を提供すること。【解決手段】 少なくとも結合材と鱗片状のアルミニウム粉とを配合して成形された非焼成色鉛筆芯の製造方法において、前記鱗片状アルミニウム粉として、アスペクト比(平均粒子径/平均厚み)が10〜40であり、かつ、平均厚みが0.6〜3.5μmであるアルミニウム粉を少なくとも用いることを特徴とする非焼成色鉛筆芯の製造方法。
請求項(抜粋):
少なくとも結合材と鱗片状のアルミニウム粉とを配合して成形された非焼成色鉛筆芯の製造方法において、前記鱗片状アルミニウム粉として、アスペクト比(平均粒子径/平均厚み)が10〜40であり、かつ、平均厚みが0.6〜3.5μmであるアルミニウム粉を少なくとも用いることを特徴とする非焼成色鉛筆芯の製造方法。
Fターム (20件):
4J039AB02 ,  4J039AB07 ,  4J039AD01 ,  4J039AD03 ,  4J039AD05 ,  4J039AD08 ,  4J039AD09 ,  4J039AE05 ,  4J039BA06 ,  4J039BA32 ,  4J039BC19 ,  4J039BC32 ,  4J039BC36 ,  4J039BC59 ,  4J039BD04 ,  4J039CA09 ,  4J039DA04 ,  4J039EA21 ,  4J039EA33 ,  4J039GA31

前のページに戻る