特許
J-GLOBAL ID:200903076565001347

汚泥の炭化処理方法及び装置並びに発電方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 奥山 尚一 ,  有原 幸一 ,  松島 鉄男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-007495
公開番号(公開出願番号):特開2005-199157
出願日: 2004年01月15日
公開日(公表日): 2005年07月28日
要約:
【課題】 汚泥の処理にあたり、化石燃料の大量の消費を伴うことなくN2Oを分解可能とし、かつNOxの生成を抑制するようにした汚泥の炭化処理方法及び装置並びに発電方法を提供する。【解決手段】 汚泥を炭化処理する炭化処理工程と、該炭化処理工程で得られる熱分解ガスを高温還元雰囲気の一次燃焼ゾーン41で一次燃焼させることにより主にNH3を分解すると共にN2Oを分解し、かつNOxを還元する一次燃焼工程と、熱分解ガスの未燃ガスを低温酸化雰囲気の二次燃焼ゾーン42で燃焼させる二次燃焼行程とを含むこととした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
汚泥を炭化処理する炭化処理工程と、該炭化処理工程で得られる熱分解ガスを高温還元雰囲気の一次燃焼ゾーンで一次燃焼させることにより主にNH3を分解すると共にN2Oを分解し、かつNOxを還元する一次燃焼工程と、熱分解ガスの未燃ガスを低温酸化雰囲気の二次燃焼ゾーンで燃焼させる二次燃焼行程とを含むことを特徴とする汚泥の炭化処理方法。
IPC (4件):
C02F11/10 ,  C10B53/00 ,  F23G5/16 ,  F23G7/04
FI (4件):
C02F11/10 Z ,  C10B53/00 A ,  F23G5/16 E ,  F23G7/04 601J
Fターム (14件):
3K078AA05 ,  3K078BA02 ,  3K078BA24 ,  3K078BA25 ,  3K078CA02 ,  3K078CA11 ,  3K078CA22 ,  3K078CA25 ,  4D059AA00 ,  4D059BB05 ,  4D059CA14 ,  4D059CC03 ,  4D059EB10 ,  4H012HA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る