特許
J-GLOBAL ID:200903076581920492

自動溶接の方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須賀 総夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-066759
公開番号(公開出願番号):特開平9-253851
出願日: 1996年03月22日
公開日(公表日): 1997年09月30日
要約:
【要約】【課題】 チタン合金製部品のArガス雰囲気下に行なうTIG溶接を自動化すること。【解決手段】 ワーク台を自転・傾動の手段により駆動するとともに、溶接トーチをX-Y-Z3軸リニア移動手段により駆動し、両者をプログラムに従って同期させ所望の位置で溶接可能にする。 ワークの周囲を中央に開口をもつドームと溶接トーチが通る天蓋との組み合わせで包むか、またはジャバラで包んで遮断し、Arガスを供給して雰囲気をコントロールする。
請求項(抜粋):
垂直軸を中心にして360°回転し、水平軸を中心にして左右に90°以内の角度回転傾動することのできるワーク台上に溶接作業の対象とするワークを固定し、X-Y-Zの3軸に沿って直線的に移動することのできるトーチ保持具にとりつけた溶接トーチを使用して、溶接ワイヤの自動供給の下にあらかじめ定められたプログラムに従ってワークおよび溶接トーチを相対運動させながらワーク上の所望の位置における自動溶接を行なうことからなり、ワーク台を包んでワークを外側の空間からほぼ遮断するが溶接トーチの運動と溶接ワイヤの供給とを妨げることはない溶接室内にワークおよび溶接トーチ先端を入れ、この溶接室内に雰囲気ガスを供給して室内の雰囲気をコントロールしつつ上記の溶接を実施することを特徴とする自動溶接の方法。
IPC (5件):
B23K 9/12 331 ,  B23K 9/16 ,  B23K 9/23 ,  B23K 37/00 ,  B23K 37/047 501
FI (5件):
B23K 9/12 331 E ,  B23K 9/16 M ,  B23K 9/23 G ,  B23K 37/00 A ,  B23K 37/047 501 D

前のページに戻る