特許
J-GLOBAL ID:200903076655965434

車載カメラの画像表示制御方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-136205
公開番号(公開出願番号):特開2002-330428
出願日: 2001年05月07日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】 視点変換画像と実画像との合成画像を画面に表示するとき両画像間に渡る車両案内線を見やすく表示する。【解決手段】 車載カメラ7a、7bで撮像した実画像とこの実画像を視点変換した変換画像とを境界線で連続するように合成した合成画像を一画面に表示すると共に境界線にまたがって変換画像内から実画像内にまで延びる車両案内線を合成画像に重畳して表示するに際し、予め記憶手段30に格納されている合成画像用の車両案内線画像データ31を読み出し合成画像に重畳して表示する。このように、車両案内線データを予め用意しておくことで、迅速な表示が可能になると共に、見やすい車両案内線の表示が可能となる。
請求項(抜粋):
車載カメラで撮像した実画像とこの実画像を視点変換した変換画像とを境界線で連続するように合成した合成画像を一画面に表示すると共に前記境界線にまたがって前記変換画像内から前記実画像内にまで延びる車両進行予測軌跡を示す車両案内線を前記合成画像に重畳して表示するに際し、予め記憶手段に格納されている前記合成画像用の車両案内線画像データを読み出し前記合成画像に重畳して表示することを特徴とする車載カメラの画像表示制御方法。
IPC (6件):
H04N 7/18 ,  G06T 1/00 330 ,  G06T 3/00 100 ,  G06T 3/00 300 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/377
FI (6件):
H04N 7/18 J ,  G06T 1/00 330 A ,  G06T 3/00 100 ,  G06T 3/00 300 ,  G09G 5/00 510 M ,  G09G 5/36 520 M
Fターム (27件):
5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CD11 ,  5B057CD20 ,  5C054AA01 ,  5C054CC05 ,  5C054FD03 ,  5C054FE09 ,  5C054FE12 ,  5C054FF03 ,  5C054GB12 ,  5C054HA30 ,  5C082AA12 ,  5C082AA27 ,  5C082BA12 ,  5C082BB15 ,  5C082CA56 ,  5C082CB01 ,  5C082DA53 ,  5C082DA86 ,  5C082MM10
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る