特許
J-GLOBAL ID:200903076667028754

ディスク状記録媒体、記録装置、及び再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-022494
公開番号(公開出願番号):特開平11-219525
出願日: 1998年02月04日
公開日(公表日): 1999年08月10日
要約:
【要約】【課題】 可変長により圧縮処理された画像データの簡易な記録再生の実現。【解決手段】 固定長のパケットに対して圧縮画像データ及び音声データを格納して、データはこのパケットのシーケンスによりディスクに記録する。またパケット単位の再生管理が行えるように管理情報を設ける。例えばパケット単位による管理情報として再生順が指定されていれば、ディスク再生時においては、例えば管理情報の再生順に従ってディスクにアクセスして順次必要なパケットの読み出しを行い、これを再生出力するようにされる。これにより、仮にパケット再生順が変更されたような場合でも、この変更結果は管理情報の書き換えにより行われるので、あえて複雑なデータ再生制御を行うことなく、上記した再生動作に従うことで、変更された再生順に従ってパケット再生が可能となる。
請求項(抜粋):
データが記録されるトラックとして、アドレス情報がエンコードされた物理的なウォブルを共有する2つのトラックが螺旋状に形成されており、上記トラックに記録されるべきデータが所定フォーマットにより規定された記録データ単位のシーケンスによるものである場合には、或る記録データ単位と、シーケンス上で上記或る記録データ単位の次に位置する記録データ単位は、互いにそれぞれ異なるトラックに記録されることを特徴とするディスク状記録媒体。
IPC (5件):
G11B 7/00 ,  G11B 20/12 ,  G11B 20/12 103 ,  G11B 27/10 ,  H04N 5/85
FI (5件):
G11B 7/00 Q ,  G11B 20/12 ,  G11B 20/12 103 ,  G11B 27/10 A ,  H04N 5/85 Z

前のページに戻る