特許
J-GLOBAL ID:200903076668153706

丁合装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 太一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-064883
公開番号(公開出願番号):特開平8-231116
出願日: 1995年02月28日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【目的】 異なる封入物を封入した封筒同士をあらかじめ設定した組み合わせで丁合する。【構成】 複数の区分けポケットを有する搬送コンベア装置3と、封入物が封入されて所定の順序で並べられた封筒を区分けポケットに供給する複数の封筒供給ユニット7a,7b,7cと、封筒に設けたバーコードを読み取るためのバーコードリーダ9a,9b,9cと、バーコードリーダ9a,9b,9cの読み取り内容に基づいて、各封筒供給ユニット7a,7b,7cから対応位置する区分けポケットへの封筒の供給を制御する制御部10と、区分けポケット内に供給されて丁合された複数の封筒を綴じ合わせる綴じ装置11とを備え、封筒のバーコードの読み取り内容に基づいて、所定の封筒を移動してきた搬送コンベア装置3の区分けポケットに縦方向に供給して丁合したうえ、封筒同士を綴じ合わせる。
請求項(抜粋):
複数の区分けポケットを有する丁合搬送手段と、封入物が封入されて所定の順序で並べられた封筒を区分けポケットに供給するために前記丁合物搬送手段の移送径路に沿って設けた複数の封筒供給ユニットと、封筒にあらかじめ付された識別コードを読み取るために各封筒供給ユニット毎に設けたコード読み取り手段と、前記丁合搬送手段の区分けポケットが移動して前記各封筒供給ユニットに対応位置すると、前記コード読み取り手段の読み取り内容に基づいて、前記各封筒供給ユニットから対応位置した各区分けポケットに対する封筒の供給を制御する供給制御手段とを備えたことを特徴とする丁合装置。
IPC (2件):
B65H 39/055 ,  B07C 3/18
FI (2件):
B65H 39/055 ,  B07C 3/18
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 自動丁合装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-146143   出願人:大日本印刷株式会社
  • 特開平1-256466
  • 特開平2-267552
審査官引用 (3件)
  • 自動丁合装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-146143   出願人:大日本印刷株式会社
  • 特開平1-256466
  • 特開平2-267552

前のページに戻る