特許
J-GLOBAL ID:200903076694851187

ディーゼルエンジンの排気ガス浄化制御方法及び排気ガス浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橋爪 良彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-229035
公開番号(公開出願番号):特開平8-074561
出願日: 1994年08月31日
公開日(公表日): 1996年03月19日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 エンジン出力用の燃料噴射装置のみで、エンジンの各気筒の排気行程中にディーゼルエンジンの燃料を噴射させて、NOx低減に必要とするHC(ハイドロカーボン系)を供給する排気ガス浄化制御方法及び排気ガス浄化装置を提供する。【構成】 ディーゼルエンジン10の排気経路21にNOx還元触媒22を設け、還元剤としてエンジンの燃料を燃焼室19内に副噴射する排気ガス浄化制御方法又は、装置において、エンジンの回転数及び回転角度、アクセルの開度を検出すると共にエンジンの気筒18と行程を検知して、燃料噴射装置15に対して指令を与え、排気行程中の副噴射と量を制御する。
請求項(抜粋):
ディーゼルエンジン(10)の排気経路(21)にNOx還元触媒(22)を設け、NOxを低減するために前記エンジンの燃料を燃焼室(19)内に副噴射(84)する排気ガス浄化制御方法において、前記エンジンの回転数及び回転角度(31b) 、アクセル(25)の開度を検出すると共にエンジンの気筒(18)と行程(31c) を検知して、排気行程(86)中の副噴射(84)の時期とその量を燃料噴射装置(15)に対して制御する指令を与えることを特徴とするディーゼルエンジンの排気ガス浄化制御方法。
IPC (4件):
F01N 3/08 ZAB ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/24 ZAB ,  F02D 41/40 ZAB
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る