特許
J-GLOBAL ID:200903076722837519

合分波システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-123360
公開番号(公開出願番号):特開2002-318321
出願日: 2001年04月20日
公開日(公表日): 2002年10月31日
要約:
【要約】【課題】 WDM伝送システムにおいて使用可能な信号光の波数を一挙に2n倍(nは2以上の整数)に増やすことができる合分波システムを提供する。【解決手段】 合分波システム1は、第1分波器101、第2分波器102および第1合波器201を備える。この合分波システム1は、第1端1aに多波長の信号光を入力すると、この入力した多波長の信号光を分波して、波長域Λ11の信号光を第2端1bへ出力するとともに、波長域(Λ212)の信号光を第3端1cより出力する。逆に、この合分波システム1は、第2端1bに波長域Λ11の信号光を入力するとともに、第3端1cに波長域(Λ212)の信号光を入力すると、これら入力した多波長の信号光を合波して、その合波した多波長の信号光を第1端1cより出力する。
請求項(抜粋):
多波長の信号光を入力して、この入力した多波長の信号光を1波とこれに続く連続する(2n-1)波(ただし、nは2以上の整数)とに交互に分波することを特徴とする合分波システム。
IPC (2件):
G02B 6/293 ,  H04B 10/02
FI (2件):
G02B 6/28 C ,  H04B 9/00 U
Fターム (3件):
5K002BA02 ,  5K002BA05 ,  5K002DA02

前のページに戻る