特許
J-GLOBAL ID:200903076770898465

照明光学系及びプロジェクタ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-135886
公開番号(公開出願番号):特開2008-292589
出願日: 2007年05月22日
公開日(公表日): 2008年12月04日
要約:
【課題】ライトバルブを備えたプロジェクタ装置においてLEDのような比較的光量の少ない光源であっても、十分に明るい投射光を得られる光利用効率の高い照明光学系1の提供。【解決手段】光源2と、光源2から入射した光を光ビームとして出射するテーパロッド3と、テーパロッド3から出射した光ビームを入射して偏光分離する偏光変換素子4と、偏光変換素子4により偏光分離された光ビームを入射して変調するライトバルブ8とを備え、偏光変換素子4は、平行面をなす偏光分離面4aと反射面4bとを有し、偏光分離された透過光又は反射光のいずれか一方の出射面に位相変調素子5を備え、透過光の出射面と反射光の出射面とで形成される出射面の形状をライトバルブ8の光入射面の形状と略相似形とすることを特徴とするプロジェクタ装置の照明光学系1。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光源と、光源から入射した光を光ビームとして出射するテーパロッドと、テーパロッドから出射した光ビームを入射して偏光分離する偏光変換素子と、偏光変換素子により偏光分離された光ビームを入射して変調するライトバルブとを備え、 前記偏光変換素子は、平行面をなす偏光分離面と反射面とを有し、偏光分離された透過光又は反射光のいずれか一方の出射面に位相変調素子を備え、透過光の出射面と反射光の出射面とで形成される出射面の形状をライトバルブの光入射面の形状と略相似形とすることを特徴とするプロジェクタ装置の照明光学系。
IPC (4件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133
FI (4件):
G03B21/14 A ,  G03B21/00 E ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/13357
Fターム (41件):
2H088EA13 ,  2H088EA14 ,  2H088HA13 ,  2H088HA15 ,  2H088HA18 ,  2H088HA21 ,  2H088HA24 ,  2H088MA20 ,  2H091FA07Y ,  2H091FA14X ,  2H091FA14Y ,  2H091FA14Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA26Z ,  2H091FA41X ,  2H091FA41Z ,  2H091FA45X ,  2H091FA45Z ,  2H091MA07 ,  2H191FA21Y ,  2H191FA31X ,  2H191FA31Y ,  2H191FA31Z ,  2H191FA56X ,  2H191FA56Z ,  2H191FA81X ,  2H191FA81Z ,  2H191FA85X ,  2H191FA85Z ,  2H191MA11 ,  2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA14 ,  2K103AB04 ,  2K103BA02 ,  2K103BA11 ,  2K103BC08 ,  2K103BC14 ,  2K103BC23 ,  2K103BC26 ,  2K103CA12
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る