特許
J-GLOBAL ID:200903076772416840

Sn含有In酸化物とその製造方法およびそれを用いた塗料ならびに導電性塗膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸岡 政彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-245701
公開番号(公開出願番号):特開2003-054949
出願日: 2001年08月13日
公開日(公表日): 2003年02月26日
要約:
【要約】【課題】本発明は、ブラウン管の大型化及び表示デバイスの高精細電極用に対しても塗布方式を適用できる、高い透光性と導電性を示す針状または板状の形状を有するSn含有In酸化物粒子を提供することを課題とするものである。【解決手段】InとSnとを含有する塩酸溶液に液温20°Cにてアルカリ溶液を添加してpH3とし、次いで、液温を90°Cまで昇温しさらにアルカリ溶液を添加してpHを7.5とする。これを濾過、脱水、乾燥して得られたSn含有In水酸化物を管状炉に入れ、窒素ガス中に水蒸気とNH3ガスを加えた雰囲気中にて600°Cで2時間焼成して長軸径が0.041μm、短軸径が0.025μm、長軸径/短軸径の軸比が1.64の板状形状を有するSn含有In酸化物を得る。
請求項(抜粋):
長軸径が0.2μm以下、短軸径が0.1μm以下であって、針状または板状の形状を有することを特徴とするSn含有In酸化物。
IPC (3件):
C01G 19/00 ,  C09D 5/24 ,  C09D201/00
FI (3件):
C01G 19/00 A ,  C09D 5/24 ,  C09D201/00
Fターム (5件):
4J038EA011 ,  4J038HA216 ,  4J038KA08 ,  4J038KA18 ,  4J038NA20
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る