特許
J-GLOBAL ID:200903076797483062

携帯情報端末連係システムおよび連係処理プログラム並びに連係処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-242894
公開番号(公開出願番号):特開2009-075763
出願日: 2007年09月19日
公開日(公表日): 2009年04月09日
要約:
【課題】情報処理装置から携帯情報端末装置を作動させることができるとともに、携帯情報端末装置に変化があっても携帯情報端末装置の操作感覚が得られるようにする。【解決手段】コンピュータ100は、端末GUIを表示させるGUI表示制御手段と、端末GUIを用いて入力操作が行われたときに、その入力操作と対応する操作が携帯電話装置200で行われたときの動作を携帯電話装置200に実行させる動作制御手段と、携帯電話装置200の外観の変化を検知する検知手段と、検知手段が検知した外観の変化に応じて端末GUIを変更する端末GUI変更手段とを有している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
情報処理装置と携帯情報端末装置とを有する携帯情報端末連係システムであって、 前記情報処理装置は前記携帯情報端末装置の外観を示す端末GUI(Graphical User Interface)を表示させるGUI表示制御手段と、 前記端末GUI(Graphical User Interface)を用いて入力操作が行われたときに、その入力操作に対応する操作が前記携帯情報端末装置で行われたときの動作を前記携帯情報端末装置に実行させる動作制御手段と、 前記携帯情報端末装置の外観の変化を検知する検知手段と、 前記検知手段が検知した前記外観の変化に応じて前記端末GUI(Graphical User Interface)を変更する端末GUI変更手段とを有することを特徴とする携帯情報端末連係システム。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  H04M 11/00
FI (3件):
G06F3/048 654A ,  H04M11/00 302 ,  G06F3/048 656A
Fターム (16件):
5E501AA04 ,  5E501AB03 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501FA14 ,  5E501FA15 ,  5E501FA26 ,  5E501FA43 ,  5K201BB07 ,  5K201BD06 ,  5K201EB01 ,  5K201EB07 ,  5K201ED05 ,  5K201ED07 ,  5K201EF10
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る