特許
J-GLOBAL ID:200903076800424838

アルカリ電池用ゲル状負極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松山 允之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-037322
公開番号(公開出願番号):特開2007-220379
出願日: 2006年02月15日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】 アルカリ電池のゲル状亜鉛負極の調製に使用するゲル状電解液においてママコを効率的に分離し、ゲル状電解液の調製時間を大幅に短縮させる。【解決手段】 アルカリ電池のゲル状亜鉛負極の調製に使用するゲル状電解液の作製は、アルカリ水溶液にゲル化剤を投入した後、ステップS4の攪拌(1)工程で、ゲル化剤を水溶液で含浸させ膨潤したゲルを混合させた後、ステップS5の細孔通液の工程で、ママコを分離させる。そして、更にステップS6の攪拌(2)の工程で、上記ゲル状電解液中のゲルを混合させ均一に分散させる。このようにすることで、ゲル状電解液の調製時間が大幅に短縮し、更にアルカリ電池の放電特性が安定化する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電解液にゲル化剤を混合してゲル状電解液を調製し、前記ゲル状電解液に亜鉛合金粉末を混合してゲル状亜鉛負極を製造するアルカリ電池用ゲル状負極の製造方法において、 細孔を通して前記ゲル状電解液を通液させ、ゲル状電解液中で膨潤した前記ゲル化剤を前記ゲル状電解液に分散させることを特徴とするアルカリ電池用ゲル状負極の製造方法。
IPC (2件):
H01M 4/12 ,  H01M 4/62
FI (2件):
H01M4/12 E ,  H01M4/62 C
Fターム (11件):
5H050AA19 ,  5H050BA04 ,  5H050CB13 ,  5H050DA03 ,  5H050DA14 ,  5H050EA23 ,  5H050EA30 ,  5H050FA17 ,  5H050GA10 ,  5H050HA05 ,  5H050HA06
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る