特許
J-GLOBAL ID:200903076800838012

デジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-013633
公開番号(公開出願番号):特開2003-219218
出願日: 2002年01月23日
公開日(公表日): 2003年07月31日
要約:
【要約】【課題】 被写体の表情や姿勢等を検出し、検出した表情や姿勢に応じて適正にアドバイスを行うことができるデジタルカメラを得る。【解決手段】 アドバイスモードがオンになっている場合、測光および測距を行い被写体の測光値及び測距値を取り込む(ステップ100〜104)。次に測光値に基づいて露光制御値を定め、測距値に基づいてAF制御値を定め、プレ撮影を行う(ステップ106、108)。次に撮影した画像に対して特徴抽出処理を施し、被写体の目や口の形状を抽出し、抽出した形状に基づいて係数を演算する(ステップ110、112)。次に演算した係数が予め定めた所定閾値以下か否かを判断し、所定閾値以下の場合には、被写体の表情を修正させるためのアドバイスメッセージを生成して出力する(ステップ114、116)。
請求項(抜粋):
被写体を撮像した画像から前記被写体の少なくとも一部の形状を抽出する抽出手段と、前記被写体の少なくとも一部の形状と、少なくとも被写体に対するアドバイスを表すアドバイス情報とが対応された記憶手段を備え、抽出された前記被写体の少なくとも一部の形状に基づいて、前記被写体の少なくとも一部の形状を修正させるためのアドバイス情報を選択する選択手段と、選択した前記アドバイス情報を報知する報知手段と、を備えたデジタルカメラ。
IPC (4件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/907 ,  H04N 5/91 ,  H04N101:00
FI (5件):
H04N 5/225 A ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/907 B ,  H04N101:00 ,  H04N 5/91 J
Fターム (30件):
5C022AA13 ,  5C022AB18 ,  5C022AC01 ,  5C022AC13 ,  5C022AC18 ,  5C022AC42 ,  5C022AC69 ,  5C022AC71 ,  5C022CA00 ,  5C052AA17 ,  5C052AB04 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C052DD08 ,  5C052EE03 ,  5C052GA02 ,  5C052GA06 ,  5C052GB01 ,  5C052GB06 ,  5C052GB09 ,  5C052GC05 ,  5C052GE08 ,  5C053FA09 ,  5C053GA11 ,  5C053GB11 ,  5C053GB36 ,  5C053JA16 ,  5C053KA05 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る