特許
J-GLOBAL ID:200903076818539241

データ中継装置およびインターホンシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-119209
公開番号(公開出願番号):特開2002-314552
出願日: 2001年04月18日
公開日(公表日): 2002年10月25日
要約:
【要約】【課題】 伝送路の特性インピーダンスを変化させることなく、通信端末装置の接続数を増加させ、または、伝送路を長くすることができ、通信データまたは同期信号を正しく伝送させることができるデータ中継装置を提供すること。【解決手段】 データ中継装置100は、上位伝送路110に送出されているシステム同期信号を受信するデータ受信部52と、このシステム同期信号を検出するシステム同期信号検出部53と、その検出タイミングとデータ位相からシステム同期信号と同期したクロックを生成するシステム同期PLL54と、システム同期PLL54によって生成されたクロック信号に基づいてシステム同期信号を発生させるシステム同期信号生成部56とを備え、システム同期信号生成部56によって生成されたシステム同期信号を変調して下位伝送路120に出力するようになっている。
請求項(抜粋):
マスター装置によって生成されたシステム同期信号に基づいて伝送される通信データを伝送路上で時分割多重交換を行うデジタルマルチドロップシステムにおけるデータ中継装置であって、前記マスター装置が接続された上位伝送路に接続されるとともに、スレーブ装置のみ接続された下位伝送路に接続されており、前記上位伝送路から前記マスター装置が生成したシステム同期信号を検出する検出手段と、前記検出手段によって検出された前記システム同期信号に基づいてクロック信号を生成するクロック信号生成手段と、前記クロック信号生成手段によって生成された前記クロック信号に基づいて前記下位伝送路用のシステム同期信号を生成する同期信号生成手段と、前記同期信号生成手段によって生成された前記下位伝送路用のシステム同期信号を前記下位伝送路に出力する出力手段とを備えたことを特徴とするデータ中継装置。
Fターム (5件):
5K033CB03 ,  5K033CB15 ,  5K033DB11 ,  5K033DB17 ,  5K033DB18

前のページに戻る