特許
J-GLOBAL ID:200903076858990310

回答者主導型のリアルタイムアンケート調査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-531341
公開番号(公開出願番号):特表2004-510263
出願日: 2001年08月09日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
本発明は,回答者主導型のアンケート調査をリアルタイムで処理する方法に関する。本発明は,インターネット網を介して共通の特性を持つ多数の回答者を同じ時間帯にコミュニティで構成し,コミュニティの情報を必要とする複数の依頼者が一定の時間内に購買要請(アンケート調査依頼)をすると,最も良い条件を提示した依頼者を選定し,リアルタイムで支払金を受領し,コミュニティに対して依頼者が依頼したアンケート調査をリアルタイムで実行し,収集したアンケート結果を分析して依頼者に伝送する,回答者主導型のリアルタイム双方向アンケート調査方法を提供する。
請求項(抜粋):
アンケート調査企画者のコンピュータがインターネットで連結され,所定の時間帯にアンケート調査を実施すべき計画をアンケート調査計画データベースに記録し,会員データベースに記録された多数のアンケート調査依頼予定者及び多数のアンケート調査回答予定者にアンケート調査計画をインターネットを介して提供するアンケート調査計画提供段階と, 前記アンケート調査計画に参加しようとする多数のアンケート調査回答者の参加申請をインターネット網を介してオンラインで受け付け,アンケート調査参加者データベースに記録し,回答参加者にアンケート調査に回答する資格を付与する資格付与段階と, 回答参加者の数,標本誤差,年齢,性別,居住地域などのような回答参加者関連情報を多数のアンケート調査依頼予定者に提供し,多数のアンケート調査依頼予定者からアンケート内容,アンケート項目数,依頼費用,公開可能可否などのアンケート調査依頼条件を受信し,最も良い条件を提示した依頼予定者を選定する依頼者選択段階と, 選定された依頼者が提供したアンケートをアンケートデータベースに記録し,多数の回答参加者にインターネット網を用いてリアルタイムで提供し,提供されたアンケートに対して回答参加者が回答した結果を,インターネット網を用いてリアルタイムで収集して,回答結果データベースに記録し,その結果をインターネット網を用いてリアルタイムで選定されたアンケート調査依頼者に提供するアンケート調査段階とを含むことを特徴とする回答者主導型のリアルタイム双方向アンケート調査方法。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (1件):
G06F17/60 150
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る