特許
J-GLOBAL ID:200903076868404029

バックライト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小西 富雅 ,  中村 知公 ,  萩野 幹治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-097600
公開番号(公開出願番号):特開2008-257954
出願日: 2007年04月03日
公開日(公表日): 2008年10月23日
要約:
【課題】導光板及び光学シートの膨張収縮に起因する干渉の問題を解消しつつ、組み付け時の光源の破損、接触不良を防止するバックライト装置を提供する。【解決手段】下面側に保持部が設けられ、上面側に位置決め用突起67bが設けられ、且つ上面側の端部に支援用壁面65cが立設される保持部材60と、保持部材60の上面側に装着され、位置決め用突起67bに対応する位置に孔が穿設されるプリント基板アッシー70と、を備えるとともに、導光板30の背面側に突出するリブと、支持板のリブに対応する位置の受け座によって導光板30が支持板に保持され、プリント基板アッシー70の装着の際、プリント基板アッシー70の一端部が支援用壁面65cに当接し、該当接部を軸としてプリント基板アッシー70が保持部材60側へ回動し、孔に位置決め用突起67bが嵌入する。【選択図】図43
請求項(抜粋):
支持板と、 前記支持板の正面側に配置される導光板であって、端面より導入された光源の光を正面より出射する導光板と、及び 前記導光板の正面側に配置される光学シートと、を備えたバックライト装置において、 前記支持板の上端部に装着される保持部材であって、下面側に保持部が設けられ、上面側に位置決め用突起が設けられ、且つ上面側の端部に支援用壁面が立設される保持部材と、 前記保持部材の上面側に装着されるプリント基板アッシーであって、前記位置決め用突起に対応する位置に孔が穿設されるプリント基板アッシーと、を備えるとともに、 前記導光板は、背面側に突出するリブを上端部に備え、 前記支持板は、前記リブに対応する位置に受け座を備え、 前記保持部材の装着の際、前記保持部と前記受け座によって前記リブが上下方向に狭持されることにより前記導光板が前記支持板に保持され、 前記プリント基板アッシーの装着の際、前記プリント基板アッシーの一端部が前記支援用壁面に当接し、該当接部を軸として前記プリント基板アッシーが前記保持部材側へ回動し、前記孔に前記位置決め用突起が嵌入する、ことを特徴とするバックライト装置。
IPC (2件):
F21V 8/00 ,  G02F 1/133
FI (3件):
F21V8/00 601G ,  G02F1/1333 ,  G02F1/13357
Fターム (16件):
2H089HA40 ,  2H089KA15 ,  2H089QA11 ,  2H089TA07 ,  2H089TA18 ,  2H089TA20 ,  2H091FA23Z ,  2H091FA31Z ,  2H091FA41Z ,  2H091GA11 ,  2H091LA11 ,  2H191FA41Z ,  2H191FA71Z ,  2H191FA81Z ,  2H191GA17 ,  2H191LA11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る