特許
J-GLOBAL ID:200903076908416300

コーティング種子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯郷 豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-165419
公開番号(公開出願番号):特開2005-000036
出願日: 2003年06月10日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】優れた発芽性能を有するコーティング種子を提供する。【解決手段】本発明のコーティング種子は、トルマリン鉱石粉体のような遠赤外線を放射する一種又二種以上の鉱石粉体を含有する。このような所謂機能性鉱物は、遠赤外線4〜14μmの育成光線を放射し、種子付近の土壌温度が高くなるため、発芽が助長される。又鉱石に含有される数多くの天然のミネラルが農作物の生育を促進させ耐病性を増強する。又トルマリン鉱石は多孔質鉱石であって、微弱電流を流し続ける電気特性を持っているので微弱電流が植物の毛根を刺激し発育を促進させる。トルマリン鉱石はホウ素を含有しているため毛根からの水分の吸い上げを促進し毛根の肥料焼けを防止できる。このため発芽勢、発芽率とも数値が高く、優れた発芽性能を有するコーティング種子となる。
請求項(抜粋):
種子に湿潤剤を付与しながら粉末状のコーティング材を加え表面にコーティング層を形成するコーティング種子において、前記コーティング材は、遠赤外線を放射する一種又二種以上の鉱石粉体を含有することを特徴とするコーティング種子。
IPC (2件):
A01C1/06 ,  A01C1/00
FI (2件):
A01C1/06 ,  A01C1/00 F
Fターム (6件):
2B051AA01 ,  2B051AB01 ,  2B051BA02 ,  2B051BB04 ,  2B051BB11 ,  2B051BB14
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第2868093号
  • 特許第2868093号
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 複合素材「トルマリン活用パウダー」(PAT.P)
  • 複合素材「トルマリン活用パウダー」(PAT.P)

前のページに戻る