特許
J-GLOBAL ID:200903076924563054

無線通信システムにおいて移動局によって発信されるアクセスパケットの出力を制御する方法、及び該方法を実施する無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-038813
公開番号(公開出願番号):特開平7-007469
出願日: 1994年03月09日
公開日(公表日): 1995年01月10日
要約:
【要約】【目的】 送受信基地局の受信機の入力変化を減少させることができるように、移動局(MS)から発信されるアクセスパケット(PA)の出力を制御する方法を提供する。【構成】 送受信基地局(BTS)のレベルでは、放送チャンネル(BCCH)にこのチャンネル上の発信出力(TPo(BTS))を表す出力情報を含める。移動局(MS)のレベルでは、このチャンネル上で受信された出力を測定し、この出力測定値(RP(MS))を、放送チャンネル(BCCH)に含まれる発信出力情報から得られた発信出力と比較して、移動局(MS)から送受信基地局(BTS)への伝搬損失の推定値を引き出し、推定伝搬損失とシステムのパラメータからアクセス・パケット(PA)の最適発信出力を決定する。無線電話で、特にGSMシステムとTETRAシステムに利用される。
請求項(抜粋):
無線通信システム内にあって放送チャンネル(BCCH)を規則的に発信する送受信基地局(BTS)に向けて移動局(MS)からアクセスチャネル上に発信されるアクセスパケット(PA)の出力を制御する方法であって、- 送受信基地局(BTS)のレベルで、放送チャンネル(BCCH)中にこのチャンネル上の発信出力を表す出力情報を含めることと、- 移動局(MS)のレベルで、このチャンネル上で受信された出力を測定し、この出力測定値(RP(MS))を、放送チャンネル(BCCH)中に含まれる発信された出力を表す情報から得られた発信出力と比較して、移動局(MS)から送受信基地局(BTS)への伝搬損失の推定値を引き出し、該伝搬損失の推定値と通信システムのシステムパラメータとから、アクセスパケット(PA)の最適発信出力(TPo(MS))を決定することとを備えたことを特徴とする無線通信システムにおいて移動局によって発信されるアクセスパケットの出力を制御する方法。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-237231
  • 特開平3-231523
  • 特開平2-237231
全件表示

前のページに戻る