特許
J-GLOBAL ID:200903076933489045

玉軸受と玉軸受用保持器の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小山 欽造 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-262427
公開番号(公開出願番号):特開平6-249244
出願日: 1993年10月20日
公開日(公表日): 1994年09月06日
要約:
【要約】【目的】 十分な耐久性を確保しつつ、回転に要するトルクを低減させると共に、このトルクの変動を少なく抑える。且つ、安価で発塵量並びに音響の低い玉軸受を得る。【構成】 合成樹脂製の保持器7により、複数の玉5、5を転動自在に保持する。保持器7中に、40°Cでの粘度が10〜150mm2/s である潤滑油を、保持器7の重量に対して0.1〜1.0重量%含浸させる。
請求項(抜粋):
内周面に外輪軌道を有する外輪と、外周面に内輪軌道を有する内輪と、上記外輪軌道と内輪軌道との間に設けられた複数の玉と、この複数の玉を転動自在に保持する合成樹脂製の保持器とを備えた玉軸受に於いて、この保持器は、40°Cでの粘度が10〜150mm2/s の潤滑油を、保持器の重量に対して0.1〜1.0重量%含浸させたものである事を特徴とする玉軸受。
IPC (2件):
F16C 33/44 ,  F16C 33/66
引用特許:
審査官引用 (16件)
  • 歯科用ハンドピースの軸受装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-319976   出願人:光洋精工株式会社
  • 特開平1-093623
  • 特開昭61-006429
全件表示

前のページに戻る