特許
J-GLOBAL ID:200903076948617775

コンテンツ配信システム及びコンテンツ受信再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 二瓶 正敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-313122
公開番号(公開出願番号):特開2005-084752
出願日: 2003年09月04日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
【課題】 コンテンツの視聴を行うユーザ側の様々な状況、嗜好、通信環境などに応じて、ユーザ側に配信されるコンテンツに係る番組構成を行う。【解決手段】 車載装置(コンテンツ受信再生装置)1は、コンテンツサーバ7が配信可能なコンテンツのコンテンツ候補一覧情報をサービスサーバ5から受信する。そして、ユーザの嗜好や車両の状況などのユーザ側の条件、通信環境などのユーザ側の環境に係る条件、コンテンツのジャンルなどのコンテンツに係る条件に基づいて、コンテンツ候補一覧情報内のコンテンツの中から、適切なコンテンツを選別するとともにコンテンツの再生順序を決定して番組表情報(タイムテーブル)を作成して、その番組表情報をコンテンツサーバに送信する。これにより、コンテンツサーバから番組表情報に従ったコンテンツの受信及び再生が可能となる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コンテンツを配信するコンテンツサーバと、前記コンテンツサーバから配信可能な前記コンテンツの識別情報を含むコンテンツ候補一覧情報を有するサービスサーバと、前記コンテンツサーバから前記コンテンツを受信して再生を行うユーザ側のコンテンツ受信再生装置とがネットワークにより接続されているコンテンツ配信システムであって、 前記コンテンツ受信再生装置が、前記コンテンツサーバから前記コンテンツ受信再生装置に対して配信可能なコンテンツを示す前記コンテンツ候補一覧情報を前記サービスサーバから受信し、前記ユーザ側の条件、前記ユーザ側の環境に係る条件、前記コンテンツに係る条件のうちの少なくとも1つに基づいて、受信した前記コンテンツ候補一覧情報に記載されている前記コンテンツの中から受信及び再生を行う前記コンテンツを選別するとともに前記コンテンツの再生順序を決定して番組表情報を作成し、前記番組表情報を前記サービスサーバに送信して、前記サービスサーバが、前記コンテンツサーバに対して、前記コンテンツ受信再生装置から受信した前記番組表情報に基づくコンテンツ配信の指示を行うことによって、前記コンテンツサーバが、前記コンテンツ受信再生装置に対して、直接又は前記サービスサーバを中継した前記コンテンツの配信を行い、前記コンテンツ受信再生装置が、前記番組表情報に従った前記コンテンツの受信及び再生を行うよう構成されているコンテンツ配信システム。
IPC (2件):
G06F13/00 ,  G06F17/30
FI (3件):
G06F13/00 520F ,  G06F13/00 540A ,  G06F17/30 340A
Fターム (5件):
5B075KK02 ,  5B075KK07 ,  5B075PQ12 ,  5B075PR06 ,  5B075PR08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る